ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年08月26日

海へ!

キャンプは延期となり、ダラダラした土曜日を過ごしたわけですが、

「日曜はきっと雨、大丈夫ですよ。海へ行きましょう!!」

という、一緒にキャンプに行くはずだった仲良し家族の旦那さんの熱い提案で、日曜朝から一路日本海へ!

もちろん雨の中。

現地についても、雨。

とりあえず「エルどらんど」というナイスなネーミングの施設へ。



子供たちが遊びながら電気や原発について学べるちょっとした体験型施設(?)で、案外いい時間潰しになりました。

昼頃になって雨も上がってきたので、目的地・難波江海水浴場へ。

ここは砂浜まで車を乗り付けることができてなかなか便利な海水浴場♪
シーズン中はかなり混むという話でしたが、お盆も明け、この天気ということで、

空っきすき!(それはそれでラッキー♪)

そして寒い!!(海の中から出たくない〜)

でも、最後の1時間ぐらいは晴れ間も出てきて、楽しい海水浴になりました♪



初キャンプのリベンジも9月の3連休のどこかに決定!

晴れるといいな〜
  

Posted by ひろじろう at 19:14Comments(4)

2013年08月23日

明日はいよいよ初キャンプ!

雨天につき延期決定!!


・・・il||li_| ̄|〇il||li  

Posted by ひろじろう at 17:59Comments(8)

2013年08月21日

テント選び(その1)

お盆休み(=終日家族サービス期間w)でブログの更新もなかなか出来ませんでしたが、このまま無かった事になりそうな勢いなので、ボチボチ再開したいと思います。

もともとキャンプをすることが決まった時、今後も続けるかどうか自信がなかったので、テントはキャンプ場でレンタルするつもりでした。

……が、

キャンプ場でテントのレンタルやってないwwww

……か、買うしかないのか……


ということで、あっさり買うことになりました(笑)

そんなこともあって、テント選びの第一条件としては

とにかく安くっ!!

……で、某楽天を検索して見つけたのがこれ。

【送料無料】 山善(YAMAZEN) キャンパーズコレクション プロモキャノピーテント5(4-5人用) CPR-5UV(BE) ベージュ ドームテント タープ キャンプ 日よけ サンシェード

価格:9,980円
(2013/8/20 12:25時点)



1万円でお釣りがくる!安い!!

そして、ネットの評判もそこそこいいっ!!!


基本これに決めて、もうちょい色々調べてみた。

……今思えば、さっさとポチってしまっておくべきだったかもしれない。
調べるうちに、いろんなことが分かってきた。

・270×270じゃ、5人家族キツくない?
・耐水圧??
・ポールの材質???
・ベンチレーション????


気になりだしたら、止まらないガーン

Amazonやら楽天やら見てみて、見つけたのがこれ。

North Eagle(ノースイーグル) ダブルウイングドーム300
North Eagle(ノースイーグル) ダブルウイングドーム300






おお〜っ、なかなかイイじゃん♪

キャンプ場はコールマン一色と言われる中で、すぐ分かりそうなカラーリング!
前室部分にまでシートがあるのも珍しくてイイ!!(いいのかな?)

数少ない(笑)ユーザーさんのブログを見ても、結構イイ感じ♪

結構長いこと、これを買うつもりでいました。
(だからはよ買えってwww)

つづく!  


Posted by ひろじろう at 11:57Comments(4)

2013年08月15日

東京旅行

さて、なかなかブログの更新もままならない今日この頃ですが、我が家はただいま東京に旅行に来ています。

車で。

大阪〜東京!


……いつの間にか毎年恒例になっちゃいましたが、

ひとりで運転、しんどいですわ。

とりあえず、昨日は東京タワー登りました。



……で、現在4:45、ディズニーシーに並んでます。

アウトドア生活については、また帰ってからゆっくりとコーヒーカップ
  

Posted by ひろじろう at 04:49Comments(2)

2013年08月12日

テント試し張り……が!

昨日は、近所の公園にテントの試し張りに行ってきました♪

悩みに悩んだ末に決めたテント…
(過程は、そのうち書きます。…書けるかな?)


とりあえずインナーテント組み立て。
さっそく子供たちが飛び込んで、その後撤収まで出てきませんでした(笑)


フライも張って、ひさしも立てて、結構それっぽくなりました♪

……が。

フライに通すポールの先っぽが、固定するための穴に入らない!
(写真撮り忘れた上に、分かりにくい文章でスイマセン。。)

グリグリやっても、先っぽ数ミリしか入らない!!
(表現には賛否両論あるでしょうが、事実を書くとこうなるw)

購入したショップに電話したところ、同じ型番の在庫で確認したら同様の症状があり、「これは明らかに不良品ですね」とのこと。

「ご迷惑をおかけしましたので、別商品で良ければ特別価格で交換させて頂きます。」

「無料でエエやつと交換せんかいっ!!」

……などと言えるわけもなく(笑)、再び悩んで悩んで……

結局、これ↓

Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III
Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III



テントを買うって決めた時の選ぶ基準として

・1万円ぐらいの安いやつで十分!
(今後キャンプするかどうかまだ分からないし)
・コールマン?みんなと一緒はイヤだなぁ。。
(キャンプ場はコールマンだらけらしいし、子供たちが自分のテント見つけられなくて迷子になっても困るし)

って考えてたんですけど……

何故こうなった!??

……いや、モノはいいみたいだし、最終的に決めたのは自分だし、文句はないんですけどね。

……追加料金7,100円、まいどあり〜ガーンチャリーンw  

Posted by ひろじろう at 12:45Comments(6)

2013年08月10日

キャンプ用品、とりあえず買いました。

キャンプに行くことになったはいいけど、何がいるのかよく分からない。

「テントの中とか暑そうやから、扇風機ほしいよな。なんかエエのないか見といて〜」

と、天の声(笑)

よし!キャンプに備えて、何はともあれまずは扇風機だ!!(ますは扇風機か??)

ネットで探しまくって、

・充電器、電池、コンセントOK!
・小さいけど、風量はバッチリ!!
・ユーザーの評判も上々!!!

よし、これだっ!

購入ポチッとな☆


……で、次の日……

昼を外で食べた帰り道、ふと思い立ってゼビオへ。
キャンプ用品を意識して見るのって初めてかも♪

飽きることなくいろいろ見て回ってると、嫁はいつの間にやら店員と何やら話し込んでいる。

「なーなー、この扇風機カワイイ〜♪ライトも付いてるし、これ買おうや!」

……見た目重視かよ(笑)

でもまあ良さげだったんで、結局購入。

Coleman(コールマン) CPX 6テントファンライト付
Coleman(コールマン) CPX 6テントファンライト付


※ちなみにリンク先は入荷待ちですw(8/10現在)

ついでに180×100の折りたたみのテントマットふたつも購入。
200×100のロールマットをひとつ持っていて、3つ並べてちょうどテントの横幅(予定)。この上にもひとつマットひけば快適な床になるかも。。

で、家に帰ってきて扇風機をよくよく確認すると…

・電池のみ
・風量微妙

……う、うん、どうせ充電とか時間持たないし、風量弱くてもテント内の空気の循環とかになるだろうし……

無理矢理、納得(笑)  

Posted by ひろじろう at 22:35Comments(2)

2013年08月08日

キャンプ、始めます。

「大学のころ山登りのクラブに入ってたから、子供たちをBBQとかキャンプとか連れてってくれると思ってたのに……

ほんま、あんたにはガッカリやわ!!」


と嫁に言われ続けてもう何年になることやら。。

クラブは流れで入っただけやし(たくさんの山に登って思い出はできたけど)、そもそも本来の僕は休みの日は家でのんびり過ごしたい派やし…

が、そんなインドアな僕が、ついにキャンプの計画を立てるべく立ち上がるアップアップ

…訳もなく、今回キャンプの話は、同じマンションの仲良し家族に誘われて、嫁が決めてきたことでした(笑)

そんな僕ですが、今はキャンプを心待ちにしてます。

それは何故かって?
(誰も聞いてないってw)

……それはおいおい書いていくかもです。
(もう書くのが面倒くさくなった!??)

………

………

と、とにかく、とりあえずキャンプまではブログ続けられるように頑張ろうっとグー

というわけで、ほなまた(笑)  

Posted by ひろじろう at 19:57Comments(4)