ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年08月12日

テント試し張り……が!

昨日は、近所の公園にテントの試し張りに行ってきました♪

悩みに悩んだ末に決めたテント…
(過程は、そのうち書きます。…書けるかな?)


とりあえずインナーテント組み立て。
さっそく子供たちが飛び込んで、その後撤収まで出てきませんでした(笑)


フライも張って、ひさしも立てて、結構それっぽくなりました♪

……が。

フライに通すポールの先っぽが、固定するための穴に入らない!
(写真撮り忘れた上に、分かりにくい文章でスイマセン。。)

グリグリやっても、先っぽ数ミリしか入らない!!
(表現には賛否両論あるでしょうが、事実を書くとこうなるw)

購入したショップに電話したところ、同じ型番の在庫で確認したら同様の症状があり、「これは明らかに不良品ですね」とのこと。

「ご迷惑をおかけしましたので、別商品で良ければ特別価格で交換させて頂きます。」

「無料でエエやつと交換せんかいっ!!」

……などと言えるわけもなく(笑)、再び悩んで悩んで……

結局、これ↓

Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III
Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III



テントを買うって決めた時の選ぶ基準として

・1万円ぐらいの安いやつで十分!
(今後キャンプするかどうかまだ分からないし)
・コールマン?みんなと一緒はイヤだなぁ。。
(キャンプ場はコールマンだらけらしいし、子供たちが自分のテント見つけられなくて迷子になっても困るし)

って考えてたんですけど……

何故こうなった!??

……いや、モノはいいみたいだし、最終的に決めたのは自分だし、文句はないんですけどね。

……追加料金7,100円、まいどあり〜ガーンチャリーンw  

Posted by ひろじろう at 12:45Comments(6)